ILKKA SUPPANEN
1968年フィンランド・コトカ生まれ。Technical University of Helsinkiの建築学部、University of Art and Design HelsinkiとアムステルダムのGerrit Rietveld Academyのデザイン学部で学ぶ。その後マサチューセッツ、アムステルダムに滞在。95年、ヘルシンキで「Studio Ilkka Suppanen」を設立。Cappellini、Proventus、自動車メーカーのSAABでプロダクトと家具デザイン、建築、コンサルタント業務などを行う。96年にデザインユニットSnowcrashを共同設立し2000年から2001年までクリエイティブディレクターを務める。独立した今も、Snowcrashとは活動を続けている。98年、Ettore Sotsassにより40歳以下の4人の重要なデザイナ−のうちの一人としてDedalus Prizeにノミネートされた。これまでVenice Architecture BiennaleやニューヨークのMoMAなど、世界的な注目を集める展示会に参加している。彼の作品は、様々な雑誌や本に掲載されるとともに、アムステルダムのStedelijk MuseumやケルンのMuseum fur Angewandte Kunstに収蔵されている。
Ilkka (born Kotka, Finland; 1968) studied architecture at the Technical University of Helsinki and design at both Helsinki's University of Art and Design, Helsinki and Amsterdam's Gerrit Rietveld Academy. In 1995 he founded Studio Ilkka Suppanen in Helsinki. The studio has worked for Cappellini, Proventus design, Snowcrash and Saab automobiles and received commissions for product and furniture design, architecture and consultancy projects. In 1998 he was nominated by Ettore Sotsass for the Dedalus prize for the most important designers under 40. His work has been exhibited worldwide including shows at the Venice Architecture Biennale and the MoMA. His work is part of the permanent collections of the Stedelijk Museum, Amsterdam and the Museum fur Angewandte Kunst, Koln.